コンセプト
住友林業の家をご新築されたF様。以前施工させていただいたご親戚のM様からのご紹介で、門周りや駐車場などの外構工事をさせていただきました。
坂道の途中に建つF様邸は道路に高低差があるので、階段や土留めが必要でした。駐車場への乗入れを考えると階段はこの位置に決まってしまいますが、限られた空間の中にもなるべく植栽スペースを確保し、アールを使ったデザインで印象的な門周りを考えました。やや大きめの石を使ったロックガーデンが傾斜を自然に見せています。
F様のご要望により構造物は白とグレーで統一。緑が映え、とても爽やかに感じられます。
土留めは本体工事として造られたRC擁壁があり、その続きをブロック塀にて延長しました。その前後に植栽することで硬いイメージを和らげています。
駐車場のカーポート(屋根)は三協アルミの「U.スタイルⅡ」を採用。車2台と自転車5台が置けるサイズとなっています。雨に濡れずに玄関まで行けるようにするため、カーポートの前後にある1階の庇との高さ関係やすべり出し窓の開閉にも支障が出ないよう、寸法を綿密に計算して納めました。
担当スタッフのコメント
「例えば、樹木の緑を主役に置き、ナチュラルで、色の調和と奥行き感を感じられるデザインはできますか?」
確か何回目かの打合せの時に、ご夫婦そろって切り出されたお話を要約するとこうだったと記憶します。
道路から玄関までの距離があまりなく、しかも道路は勾配がついていていわゆる坂の途中というロケーション。
限られたスペースの中で植栽を入れ、自然を感じることができるデザイン?
奥行き感を出すにはどうすれば?グリーンを主役にする色の取り合わせとは?
しかしそこからデザインが大きく動き始め、そして迎えた次の打合せの時にお見せしたプランを見て、
「正にコレだね」と、恐らくその場に居合わせた全員の脳裏にはっきりと刻まれた瞬間が確かにあったと思います。
そして今こうして完成した作品を見て思いますのは、私たちも頑張ったなぁと正直に思いますし、
何よりも、F様ご夫婦のセンスと、お忙しい中でエクステリアのデザインに貴重なお時間を
割いてくださった結果だと思います。
改めてましてF様、この度はありがとうございます。私たちもとてもいい時間を過ごせました。
そしてこれからもご家族で楽しい時間をお過ごしください。
工事終了後のお客様の声
細かなご要望まできちんと聞いて下さり、自分達の理想のプランを立てていただくこどが出来ました。施工後も何かあれば対応してもらえるので、安心です。
ありがとうございました。