コンセプト
クローズタイプで駐車スペース2台のみの外構から一新! さらなる駐車スペースの必要性から、合計5台分の駐車スペースを確保したオープンタイプの外構へ。道路から玄関と誘う洗い出し仕上げ舗装のアプローチと段差の低い階段。
アプローチから階段への途中のコーナーに表札とインターホンを設け石と樹木でポイントを作りました。アプローチ床面には埋め込み式のグランドライトを設置、機能門柱にはスポットライトを設置して夜間の玄関への誘導にも配慮しました。リフォーム前からあった「松を何とか移植して生かしたい」というご要望にお応えして和室の前に松を活かして坪庭を作りました。松の傍にはリフォーム前からあった灯籠も再利用。土留めブロックの前に天然石を組んで石垣風にすることにより和風の雰囲気をさらに演出し高級感を出しました。
リビング前の植栽が成長し青々としてくれば、目隠しの効果も期待できます。
<スタッフのコメント>
田原市にお住まいのN様。
N様より「こういうイメージの外構にしたい」とイメージが明確にあった為、デザインと全体の構成はとてもスムーズに進行させて頂きました。
外構工事というのは、なかなか一般の方では「どうしたいのか」という事を考える機会は普段あまりないと思います。車を購入するのであれば、仕様も価格も明確にかなり詳細まで調べる事ができるのでしょうが、外構は「どういう仕様にしたらいくらかかるか」なんて分からないですよね。外構デザインも「どういうデザインが我が家に似合うのか」なんてなかなか一般の方が考える機会も少ないと思います。事前に勉強されていたN様のおかげでスムーズに進行させて頂きました。
工事自体は、個人住宅としては大掛かりな解体撤去作業からのスタート。上の写真の通り、既設物を撤去しただけでこの変わり様。とてもスッキリしました!
近隣の方にもご親切にして頂き、大変助かりました。
ご主人は、身体の仕組みや運動に関してお詳しい方で、運動不足の私に色々とご教授頂き、感謝感謝です〜♪
N様、ありがとうございました!!