7月の末、此処、売木では一番、花の多い時期になり、彼方此方でバラエティーに、色とりどりの山野草が、咲きだしています。
終わり、虎の尾。 最盛期のカライト草。 咲き始めのワレモコ。
自生のショウマは、優しい姿で点在しています。
原種のギボーシは小さい葉に沢山の薄紫の可愛い小花を咲かせます。
ニッコウキスゲとオミナエシ。此のオミナエシは夏の終わり頃まで咲き続けてくれます。
キョウチクトウに似ているので、クサキョウチクトウ、もピンクの濃い色で
目立つ、持ち込みのお花です。
8月に入ると、マツムシソウ、鬼百合、達が出揃い、一層ガーデンを飾ってくれます。