2016年2月23日
竹内さん、御返答有り難うございました。 此の奇妙な物は ”ツチグリ” とゆうキノコの様ですね。
初めての出会いです!

雨が降ると、皮が割れて星型になり、球が現れるとの事、まるで天気予報士ですネ。
外皮が割れて、間が無いのは、白球の様です。だんだんに、茶褐色に変化するのでしょう。
幼菌の間は、土の中に眠っていて、その間だと食用になるそうです。
此の処の、天候不順で、発生時期が違います。 又、発生環境も多種多様のようです。
色々と調べてみると、とってもユニークなキノコです!
今後、雨上がりには、地面を観察する事にします。 楽しみが増えました。