平成25年、1月2日
新年の売木は、昨年の12月より雪も少なく、穏やかな正月でした。
相変わらず、トイレ、洗面所は水が出なくて、少少不便は感じましたが、孫達は少ない雪でもソリや雪遊び等、例年通り楽しく2日間を過ごしてくれました。
昨年、積んだガーデンのレンガ積も緑も無く雪も少ない冬場は、くっきりと姿を見せています。
1月4日
夕方、西と東に分かれて、孫達は横浜へ私達は西の奈良、生駒山へ商売の神さま、宝山寺へ初詣に向かいました。
夜明け、宝山寺からの日の出を拝み、今年、1年の祈願をして気分も爽快!
久ぶりに南紀を一周する事にして、白浜温泉で一泊して6日の朝、暖かい南紀をめざし、本州最南端の潮岬から、橋杭岩を観光して勝浦温泉を通り、途中、海産物や紀州のみかん等買い付けて、久しぶりの南紀なので、話も弾み楽しい2日間を過ごしました。
ー11度から+11度の差で肌が困っていました。