2009年3月25日
昨年、雑木林の中に石で組んだ炉を造りました。 空気が土中から入って、よく燃えるように組んでいきます。 内径1,5m,深さ1m程の石の炉は、井戸堀等で沢山の石が地中から 出てきたのを使用しました。 炉は落葉や、枯れ枝を燃やして暖をとったり、キャンプファイヤーで 大勢集まる時に皆で、憩えるように、又熾火で焼き芋を焼いたりと 色々な楽しみ方があります。 以前に小さな炉を造ったときは、燃えにくかったのですが、この 大きな炉は大変よく燃えて助かります。
お問い合わせ このページのトップへ